オーストラリアNO.1のクラフトジン「フォーピラーズ」の国内販売がスタート!その特徴に迫る
- CRAFTGIN.JP
- 2019年2月2日
- 読了時間: 4分

数多くのクラフトジンを取り扱う株式会社ウィスク・イーより、オーストラリアで人気NO.1のクラフトジン「フォーピラーズ」が発売!それに合わせて、創業者の1人であるスチュアート・グレゴールさんが来日し、ローンチセミナーが行われました。 ここではセミナーの内容をもとに、フォーピラーズについてご紹介!
4つの柱からなる「フォーピラーズ」
オーストラリアのお酒といえば、有名なのがワイン。そんな同国の中でも、特にワインの産地として有名なヤラ・バレーで誕生したのが「フォーピラーズ」です。 創業者は、キャメロン、マット、スチュアートの3人。彼らは「オーストラリアには名が知れたワインや食材がたくさんあるのに、なぜスピリッツは有名なものがないのか?」そう疑問に感じていました。オーストラリアには、世界的に有名なトップバーはたくさんありますが、そうしたバーに国産のスピリッツがなかったのです。 それぞれ酒類業界で経験を積んでいた3人は「知恵を持ち寄って(トップバーに置かれるような)最高のスピリッツを造ろうじゃないか」と思い立ち、2013年に「フォーピラーズ」を設立しました。

フォーピラーズ(Four Pillars)という名は、「4つの柱」を意味しています。1つは「水」。良いジンを造る上で良い水は欠かせません。もう1つは「ボタニカル」。オーストラリア産のフレッシュオレンジなど、同国産のボタニカルがふんだんに使用されています。そしてもう1つは「スチル(蒸留器)」。フォーピラーズでは、カール社のハイブリッド・スチルを採用。それぞれに創業者らの母親の名を付けるなど愛情を注いでいます。最後の1つは、(今回のスピーカーの)スチュアートさんが最も大事だと話す「パッション」です。 これら4つの柱からなるフォーピラーズは、これまでに数多くの世界的な賞を受賞し、販売量においてもオーストラリアNO.1のクラフトジンへと成長しています。
最大の特徴は丸ごと使うフレッシュオレンジ

フォーピラーズは、小麦由来のスピリッツをベースに、オーストラリア産を中心としたボタニカルを使用し、造られています。その中でもオーガニックのフレッシュオレンジは、ピールだけでなく実を丸ごと使用しているのが特徴。その他のボタニカルが浸漬法で蒸留されているのに対し、オレンジだけはヴェイパーインフュージョン法で蒸留されています。
また、このジンは、ジュニパーへの敬意も欠かしていません。「ジュニパーがしっかりしていなければ他のボタニカル(のフレーバー)も活きないと考えている」とスチュアートさんが言うように、ジュニパーもしっかり活きた造りになっています。
フォーピラーズ・4アイテム
フォーピラーズは現在日本で、4アイテムがリリースされています。
レアドライジン

Alc. / Vol.:41.8% / 700ml
ボタニカル:ジュニパー、コリアンダー、カルダモン、ラベンダー、シナモン、スターアニス、レモンマートル、ペッパーベリー・リーフ、アンジェリカ、オレンジ
フレーバー:オレンジやアニスが感じられるエレガントな香り、ジュニパーもしっかり効いたドライでスパイシーな味わい
ネイビーストレングス

アルコール度数を高め、パンチを効かせたネイビーストレングス。
Alc. / Vol.:58.8% / 700ml
ボタニカル:レアドライジンの全ボタニカル&フレッシュフィンガーライム、フレッシュジンジャー
フレーバー:エキゾチックなスパイスの香りが感じられるフルボディジン
スパイスド ネグローニジン

オーストラリア出身の世界最高のバーテンダーの一人、ジェイソン・ウィリアムスと共同開発した「最高のネグローニ」のためのジン。
Alc. / Vol.:43.8% / 700ml
ボタニカル:レアドライジンの全ボタニカル&グレインズ・オブ・パラダイス、クベバ、ブラッドオレンジ
フレーバー:カルダモンなどのスパイス系の香りが強く感じられる、ボディがしっかりした味わい
ブラッディ シラーズジン

レアドライジンをベースに、オーストラリアワインの有名ぶどう品種シラーズ(ヤラ・バレー産)を漬け込んだ、色、フレーバーともに赤ワインのようなジン。
Alc. / Vol.:37.8% / 700ml
ボタニカル:レアドライジンの全ボタニカル、黒ぶどう(シラーズ)
フレーバー:シラーズらしい濃厚な果実味とスパイシーさが感じられる、全体的にフルーティーながらも後味にジンらしいジュニパーのフレーバー
Comments